特色

少人数制保育

1クラス保育士2人以上の体制で、保育しており、園児のみならず、保育士も心にゆとりをもっています。
少人数ならではの年齢の違う子どもたちが
仲良く遊べる環境です。
先生方が全園児を把握しやすいのも魅力です。

チーム保育

1クラス保育士2人以上の体制で、
保育することにより、1人の保育士の方針・意見に偏らないようにしています。
また、子どもを見る「目」が増え、子どもに対しての安全面をより確保しやすくなります。よって、子どもは、より自由に主体性をもって行動しやすくなります。

お散歩

園庭は小さいですが、お天気のいい日には、近隣の公園や神社にお散歩に行きます。

習字(年長)

年長組になると、月に2回、習字の時間があります。
子どもたちにとって、普段では味わうことのできない毛筆を使用し、小学校へ入る準備段階として、落ち着いた心で書くことによって集中力を磨きます。

豆まき 節分

理事長先生が、お坊さんであり、園舎が境内にあるので、年に1度、節分時期に節分の法要とお菓子・豆まきを行っております。
日本の文化を保護者の方と子どもたちが一緒に楽しんでいます。

英語ふれあい教室(年長・年中)

ネイティブな専任講師による楽しい英会話教室を行っております。

リトミック(全クラス)

みんなで楽しい雰囲気の中、みんなでリズムに乗る喜びと楽しさを体験できます。

木育(年長)

木育インストラクターの指導のもと、木材を使って、自分たちの卒園記念を製作し、木のぬくもりや自分たちで作る達成感を感じられるようにしています。

年間行事